―祓風祈風―はらいかぜ いのりかぜ

8月21日は、急遽決定、埼玉県北本市公演!!!

恒例になっておりますウタマヒノツカサの

大祓式。今年は閏五月があったため、

旧暦六月晦日は八月になります。

氷川の杜が改修工事のため、場所は北本市野外活動センター。地元の木造の気持ちのよいホールです。

日本の芸能の始原は神祀りにあり!! その昔、私たちの祖先にとって、天地自然も人心も世界も、よりよく整うためにマツリは欠かせないものありました。

時代が混迷の様相を呈すいま、芸能者としていまやるべきことは本物のマツリを執り行うこと。

天地を祓い清め、私たちのツミ ケガレを祓い清め、命の光、新たに晴れやかに。衝撃の神楽太鼓・石坂亥士 惟神の笛・中村香奈子とともに、皆さまの彌栄をともに先祝う祓祈の風舞の神事舞台を奉ります。

丁酉ノ年 旧暦水無月大祓 

―祓風祈風―はらいかぜ いのりかぜ

ウタマヒノツカサ 

宇佐見仁 石坂亥士 中村香奈子

平成二十九年 八月二十一日(月曜日)

  午後七時 齋行(開場三十分前)

   会場・北本市野外活動センター 埼玉県北本市高尾9丁目143

   会費・四千円(高校生以下無料)

   バス、タクシー、お車をご利用ください。駐車場もございます。

    

お問い合わせ お申し込み

香風舎 048・501・5723

    070・5567・9561  

    ko.fu.sha@gmail.com

    https://kofusha.amebaownd.com/

    協力 Dragontone

ウタマヒノツカサ

「まつり」の起源に思いを馳せ 「うた まい つづみ ふえ」を現代に響かせる・・・ 即興神楽衆 『ウタマヒノツカサ』